歌人 北久保まりこ
お知らせ
2015発行の角川書店『短歌年鑑』内、多勢のアンケートからお選び下さいまして、大変光栄に存じます。
ありがとうございました。
***掲載文***
国外の人々に短歌を紹介するために、二か国語朗読を始めて、今年で丁度十年目を迎えた。気付けば、世界二十五都市、回は七十回を上回っていたが、まだまだ物足らぬ数である。完成度の高い歌作りを心掛けると共に、万葉の昔から受け継がれた日本の詩情と韻律を、国や文化の違いをこえ、魂から魂へ届けたい。来年も、また新たな一歩を踏み出そうと思う。
北久保まりこ
************
※内容は2015年11月時点のものです。
2016年01月28日(木)
来春 1月30日、京都市中京区にあります堺町画廊にて14時~16時、珍しくアフリカ(タンザニア)を詠んだ歌の朗読を致します。
4月にあちらへ渡航し、短歌を紹介する予定で、そのプレイベントの意味もかねての企画です。
最初は朗読... 後は 15年来の知人、京都大学の辻村教授にアフリカのお話を伺います。
イベント中は タンザニアのキリマンジャロコーヒーとお菓子をお楽しみ頂けます。
参加費はコーヒー お菓子代のみ頂きます。
2015年12月18日(金)
| 2015の14度目の朗読((mini reading performance)おそらく今年最後?) は、珍しく国内 で! しかも大親友のKris Moonのexhibitionにて行いました。国際的なアーティストの方々に多くお聴きいただきました。 カフェ ジョルジュ の森真弓さんありがとうございました。 Nov.2015 |
2015年12月07日(月)
2015年、Eucaluypt 19号に私の英文短歌が掲載されました。
掲載作品は、こちらのページでご覧ください。
2015年11月19日(木)
TSA Ribbons Fall 2015 Vol 11, Number 3 に英短歌が掲載されました。
掲載作品は、こちらのページでご覧ください。
2015年11月19日(木)
2015年10月27日(火)
2015年10月23日(金)
ながらみ書房 『短歌往来』11月号に新作8首が掲載されました。
タイトル 「Samsara」
掲載作品は、こちらからご覧下さい。
2015年10月16日(金)
私の短歌連作が和英で英語圏の雑誌(ネットのみ) Taos Journal of Inernational Poetry & Art に掲載されました。
掲載作品は、下記URLより閲覧下さい。
https://www.taosjournalofpoetry.com/la-dune-fathers-day/
掲載詩歌作者一覧は、こちら。
https://www.taosjournalofpoetry.com/type/poetry/
2015年10月14日(水)
2015年9月29日、スイス ロールシャハにて、短歌を初めてお聞きになる方の前で朗読いたします。
※過日お知らせ致しましたスイスでの短歌朗読のご案内に誤りがありました。
場所は、Zurichではなく RORSCHACHです。
失礼致しました。お詫びして訂正致します。
2015年09月08日(火)





前のページへ