歌人 北久保まりこ
お知らせ
![]() |
アメリカ時間9月9日4:00pm~(日本時間9月10日8:00am~)Kathabela Wilson氏主催のWednesday Poetry Zoom Meetingに参加、新作短歌を含む、命、魂の輪廻転生に関する連作を和英で朗読致しました。 |
![]() |
こちらの事情で短時間の参加ではありましたが、ご堪能頂けまして幸いでした。 ありがとうございました。 |
![]() |
朗読中の画像は Kathabela Wilson氏 撮影です。 |
![]() |
2020年09月09日(水)
![]() |
アメリカ時間9月8日7pm~(日本時間9月9日11am~)開催されましたTeresa Mei Chuc 氏の特集イベントに参加、オープンマイクスピーカーとして朗読させて頂きました。 |
![]() |
彼女には六冊目の歌集INDIGO を2016年 アメリアのShabda Pressから出版する際、本当にご尽力頂きました。 |
![]() |
大変濃く力強いTeresa氏の詩歌にふれることができ光栄でした。 |
![]() |
*私の画像は Kathabela Wilson氏撮影です。 |
2020年09月09日(水)
![]() |
アメリカ時間9月2日4時pm~(日本時期9月3日8時am~)Kathabela Wilson氏主宰のWednesday Poetry Zoom Meetingに参加し、短歌連作「The traveler」を和英で朗読致しました。 |
![]() |
言語を越えて、参加者それぞれの詩歌、芸術表現に触発され、豊かな時間でした。 |
![]() |
2020年09月04日(金)
![]() |
アメリカ時間8月29日4pm .日本時間8月30日、8amから参加のオファーを頂きましたRick Lupert氏の新刊「The Tokyo Van Nuys Express」の出版記念イベントがライブ配信されました。 |
![]() |
私は、Deborah P Kolodji氏とともに「Distance 2020」を朗読いたしました。 |
![]() |
Zoomイベント動画内(動画開始後09:20から約5分間)で、Deborahと私のパフォーマンスをご覧いただけますので宜しければお立ち寄りくださいませ。 |
![]() |
Rick Lupert氏の新刊「The Tokyo Van Nuys Express」出版記念イベント動画はこちらからご視聴ください。 (Facebook動画です。) |
2020年09月03日(木)
これは、大変 光栄なことでございます。
心より御礼を申し上げます。
由緒ある*柊家様のEnglish library salonに、拙歌集INDIGOを お置き頂けるとは、想像すら致しませんでした。
コロナ禍が去りましたら、是非一度 女将 西村様にご挨拶申し上げたく存じております。
私の歌集や海外朗読活動にお目を止めて下さいました中村様、本当にありがとうございました。
*川端康成や高浜虚子の常宿として名高い京都の老舗旅館。
2020年09月02日(水)
![]() |
アメリカ時間8月26日4:45pm~(日本時間8月27日8:45am~)Kathabela Wilson氏主宰によるWrdnesday Poetry Zoom Meetingに参加、和英短歌朗読を致しました。 |
![]() |
今回は初対面の俳人で、短歌を始めたばかりの参加者に出会い、短歌紹介の意味で最新の短歌連作朗読パフォーマンスをお楽しみ頂き、嬉しく思いました。 彼女の作品は初めてとは思えない優れた作で、改めて歌の表現は歌歴ではなく、個々が培ってきた感情の奥深さとそのセンスによるものだと実感した次第です。 |
![]() |
Rick Wilson氏の笛演奏や、Robert Stewaet氏の絵画からも感銘を受けました。 豊かな時間をありがとうございました。 |
2020年08月31日(月)
大変優れた詩人Rick Lupert氏の詩集「THE TOKYO VAN NUYS EXPRESS」出版記念Zoomイベントにて、Deborah P Kolodji氏と共に編みました短歌と俳句の連作「Distance2020」を二人で朗読させて頂く事になりました。
オープンマイクコーナの無いイベントで、このような機会を与えられましたことに心より感謝いたします。
日時:アメリカ時間 8月29日(土)16:00 p.m.~(日本時間 8月30日(日)8:00 a.m.)
Rick Lupert氏オンライン出版記念イベントのFacebookページは、こちら
2020年08月29日(土)
![]() |
アメリカ時間8月23日4:30pm~(日本時間8月24日8:30am~)、Maja Trochimczyk 氏主催による朗読イベント、Village Poets of Sunland & Tujunga Zoom Readingが開催されました。 |
![]() |
前回は主朗読パフォーマーとして参加させていただきました当イベントに、今回はオープンマイクの朗読者として加わることが出来、皆様の作品 殊に 主演者お二人の作品に深く感銘を受けました。 |
![]() |
私は 2018年角川書店 月刊『短歌』11月号にご依頼頂きました連作「The traveler」から、パーカッションを交え和英で朗読致しました。 親愛なるMaja、そして皆様 どうもありがとうございました。 |
2020年08月24日(月)
![]() |
アメリカ時間8月19日4:45pm (日本時間8月20日8:45am) Kathabela Wilson氏主催のWednesday Poetry Zoom Meetingに参加致しました。 |
![]() |
前回に続きアフリカに旅した折の短歌連作の一部を和英で朗読致しました。 |
![]() |
お楽しみ下さいましてありがとうございました。 |
2020年08月20日(木)
ながらみ書房 様 『短歌往来』9月号へのご依頼、ありがとうございました。
地下茎の鼓動の深さイヌシダよ古生代にも雨期は有りしか
緑青色のマスクを呉れし小さき手 生き継がれたる命のゆくへ
太陽系第三惑星いにしへの大海に祖の生まれしところ
恐らくは自然淘汰をされてゆくダーウィニズムの大河の滴
アルコール消毒に負け血が滲むわが生命線 しつかり生きろ
その母も孤独なるらむ予言せしアビギャ少年に吹くモンスーン
明滅の痕跡がやがてさらさるる我らの生きた時の地層に
神の視点いづこにありや宇宙(おほぞら)の彼方にひとつ青き迷ひ星
2020年08月19日(水)