国内、海外で短歌の朗読パフォーマンス、表現活動を続けてます。他分野でのコラボレートも積極的に行います。現代短歌 歌人 北久保まりこ

北久保まりこ プロフィール

北久保まりこ

東京都生まれ
東京都三鷹市在住
日本文藝家協会会員
日本PENクラブ会員
現代歌人協会会員
日本歌人クラブ会員
心の花会員
Tanka Society of America
Tan-Ku共同創始者
Tan-Ku Association President

和英短歌朗読15周年記念動画
新作英文短歌
Spoken World Live発表作品

北久保まりこ

当サイトはリンクフリーです。
左のバナーをご利用下さい。

歌人  北久保まりこ
朗読パフォーマンス

国外の活動について
コツコツと続けている

20211221_1.jpg
PST12月21日7:30pm (JST12月22日12:30pm)〜Rick Lupart氏主催による朗読イベントCobalt Poets Readingに参加致しました。

今回は大親友の英俳人 Deborah P Kolodji 氏の特集で、とても内容の濃い時間を堪能させて頂きました。

また、彼女と私で編みましたクリスマスをテーマとした最新の英短歌と英俳句の連作 Tis the seasonを朗読する機会にも恵まれ幸いでした。

Rick Lupert様に心より御礼を申し上げます。

  

朗読パフォーマンスのトップへ戻る

2021年12月22日(水)

20211215_1.jpg
PST12月15日4:00pm(JST12月16日9:00am)〜Kathabela Wilson氏主催のWednesday Poetry Zoom Meeting。

今回は小旅行出発前の東京駅、新幹線ホームからという珍しい参加となりました。短時間ながら、懐かしい詩歌仲間の面々に新しい英語短歌朗読をお聞き頂くことが出来て幸いでした。
20211215_2.jpg
いつも私の参加を温かく、また喜びをもって受け入れて下さいます皆様に心から感謝致します。

  

朗読パフォーマンスのトップへ戻る

2021年12月16日(木)

20211124_2.jpg
PST11月24日4:00pm〜(JST11月25日9:00am〜) Kathabela Wilson氏主催によるWednesday Poetry Zoom Meetingに参加し、今朝詠みました最新作短歌を含む連作を朗読致しました。

コロナ禍で長らく自由な渡航ができぬなか、詩歌を通し互いに会話する機会を保つことができ、大変有り難く思っています。

*前半は快晴のテラスからと、後半は日差しを避けて和室からの画像です。

  

朗読パフォーマンスのトップへ戻る

2021年11月25日(木)

20211117_1.jpg
PST 11月17日4:00pm〜(JST 11月18日9:00am〜) Kathabela Wilson氏主催によるWednesday Poetry Zoom Meetingに参加致し、新しい英短歌連作や自ら水盤に生けました花に関する短歌朗読をお楽しみ頂き幸いでした。

いつものように皆様の詩歌、音楽に触発され豊かなひとときをありがとうございました。

  

朗読パフォーマンスのトップへ戻る

2021年11月18日(木)

20211103_6.jpg
PDT11月3日4:00pm〜(JST11月4日8:00am〜) Kathabela Wilson氏主催によるWednesday Poetry Zoom Meetingに参加し、Deborah P Kolodji氏と共に編みました最新の英俳句&英短歌 連作Halloween Night を朗読致しました。

時節に相応しい作品が夫々の参加者から発表され、互いに触発しあう豊かな時間でした。

主催者のKathabela氏からご自身のFB アカウント上で、とても良い連作朗読だったと言って頂きました。


ありがとうございました。

  

朗読パフォーマンスのトップへ戻る

2021年11月04日(木)

20211021_1_.jpg
PDT10月21日13 pm 〜(JST10月22日5am〜) Kathabela Wilson氏主催のThursday Poetry Zoom Meetingに参加致しました。
20211021_2_.jpg
2種類の波紋音を交え英短歌朗読をお楽しみ頂き、またRick Wilson氏による尺八演奏もお聞きでき、秋の早朝の豊かなひとときでした。
20211021_3_.jpg
皆様ありがとうございました。
20211021_4_.jpg
Kathabela Wilson氏から大変貴重なコメントを頂戴いたしました。ありがとうございます。

Mariko Kitakubo so graceful and musical caries hopefulness of the future, tanka words like a magical cure. (text & photo by Ms. Kathabela Wilson.)

  

朗読パフォーマンスのトップへ戻る

2021年10月22日(金)

20211015_1.jpg
PDT10月15日5:00pm〜(JST10月16日9:00am〜)Kathabela Wilson氏主催のFriday Poetry Zoom Meetingに、滞在中の白馬五竜プチホテルASSAMさんから参加致しました。
20211015_2.jpg
尾上宏氏は心の花のメンバーでもあり、奥様とも以前からお親しくさせて頂いておりました。この度の館内からのZoom参加も、快く受け入れてくださいましたご厚意を大変有り難く思っております。
20211015_3.jpg
ミーティングでは、こちらでのパラグライダー体験を詠った新作英短歌の連作朗読をお楽しみ頂き光栄でした。
20211015_4.jpg
 

  

朗読パフォーマンスのトップへ戻る

2021年10月16日(土)

20211008.jpg
PDT10月8日4:00pm〜(JST10月9日8:00am〜) Kathabela Wilson氏主催のFriday Poetry Zoom Meetingに参加致しました。

Deborah P Kolodji氏とともに編みました英俳句と英短歌連作、最新の3作品、"Autumn Ghosts","Leaving the Womb", "Traces "をパーカッションを交えて朗読致しました。

(photo by M. Kitakubo)
20211008_2.jpg
18作目の"Traces"は、私が撮りました大いなる指紋のような秋雲の画像から触発されて生まれたものです。

いずれ詩歌誌に発表されましたら、皆様にも公開したく存じます。

(Photo by Ms. Kathabela Wilson)

  

朗読パフォーマンスのトップへ戻る

2021年10月09日(土)

20210924_01.jpg
PDT 9月24日4:00pm〜(JST 9月25日8:00am 〜) Kathabela Wilson氏主催によるFriday Poetry Zoom Meetingに参加し、和英短歌連作の朗読を致しました。
20210924_02.jpg
一部は自作の旧連作、一部はKathbela 氏と交互に詠みました未発表の英短歌連作。久々にパーカッションも交えパフォーマンスをお楽しみ頂き幸いでした。

  

朗読パフォーマンスのトップへ戻る

2021年09月25日(土)

20210903_1.jpg
PDT9月3日4:00pm(JST 9月4日8:00am)〜、Kathabela Wilson氏主催のFriday Poetry Meetingに参加致し、短歌新連作を和英で朗読致しました。
20201903_4.jpg
また、Deborah P Kolodji氏との共作、英短歌と俳句の新連作の朗読もお楽しみ頂きました。

Photo by Ms. Kathabela Wilson
20201903_5.jpg
Susan Burch氏や、お懐かしい Amelia Fielden氏も参加され大変有意義な詩歌ミーティングの一時でした。心から感謝致します。

Photo by Ms. Kathabela Wilson

  

朗読パフォーマンスのトップへ戻る

2021年09月04日(土)