国内、海外で短歌の朗読パフォーマンス、表現活動を続けてます。他分野でのコラボレートも積極的に行います。現代短歌 歌人 北久保まりこ

北久保まりこ プロフィール

北久保まりこ

東京都生まれ
東京都三鷹市在住
日本文藝家協会会員
日本PENクラブ会員
現代歌人協会会員
日本歌人クラブ会員
心の花会員
Tanka Society of America
Tan-Ku共同創始者
Tan-Ku Association President

和英短歌朗読15周年記念動画
新作英文短歌
Spoken World Live発表作品

北久保まりこ

当サイトはリンクフリーです。
左のバナーをご利用下さい。

歌人  北久保まりこ
朗読パフォーマンス

国外の活動について
コツコツと続けている

20200828_01-min.jpg
アメリカ時間8月29日4pm .日本時間8月30日、8amから参加のオファーを頂きましたRick Lupert氏の新刊「The Tokyo Van Nuys Express」の出版記念イベントがライブ配信されました。
20200828_02-min.jpg
私は、Deborah P Kolodji氏とともに「Distance 2020」を朗読いたしました。
20200828_03-min.jpg
Zoomイベント動画内(動画開始後09:20から約5分間)で、Deborahと私のパフォーマンスをご覧いただけますので宜しければお立ち寄りくださいませ。
20200828_04-min.jpg
Rick Lupert氏の新刊「The Tokyo Van Nuys Express」出版記念イベント動画はこちらからご視聴ください。
(Facebook動画です。)

2020年09月03日(木)

20200826_01.jpg
アメリカ時間8月26日4:45pm~(日本時間8月27日8:45am~)Kathabela Wilson氏主宰によるWrdnesday Poetry Zoom Meetingに参加、和英短歌朗読を致しました。
20200826_02.jpg
今回は初対面の俳人で、短歌を始めたばかりの参加者に出会い、短歌紹介の意味で最新の短歌連作朗読パフォーマンスをお楽しみ頂き、嬉しく思いました。 彼女の作品は初めてとは思えない優れた作で、改めて歌の表現は歌歴ではなく、個々が培ってきた感情の奥深さとそのセンスによるものだと実感した次第です。
20200826_03.jpg
Rick Wilson氏の笛演奏や、Robert Stewaet氏の絵画からも感銘を受けました。 豊かな時間をありがとうございました。

2020年08月31日(月)

20200823_01-min.jpg
アメリカ時間8月23日4:30pm~(日本時間8月24日8:30am~)、Maja Trochimczyk 氏主催による朗読イベント、Village Poets of Sunland & Tujunga Zoom Readingが開催されました。
20200823_02-min.jpg
前回は主朗読パフォーマーとして参加させていただきました当イベントに、今回はオープンマイクの朗読者として加わることが出来、皆様の作品 殊に 主演者お二人の作品に深く感銘を受けました。
20200823_03-min.jpg
私は 2018年角川書店 月刊『短歌』11月号にご依頼頂きました連作「The traveler」から、パーカッションを交え和英で朗読致しました。
親愛なるMaja、そして皆様 どうもありがとうございました。

2020年08月24日(月)

20200819_01-min.jpg
アメリカ時間8月19日4:45pm (日本時間8月20日8:45am) Kathabela Wilson氏主催のWednesday Poetry Zoom Meetingに参加致しました。
20200819_02-min.jpg
前回に続きアフリカに旅した折の短歌連作の一部を和英で朗読致しました。
20200819_03-min.jpg
お楽しみ下さいましてありがとうございました。

2020年08月20日(木)

20200812_01-min.jpg
アメリカ時間8月12日4:45pm~(日本時間8月13日8:45am~) Kathabela Wilson氏主催のWednesday Poetry Zoom meetingに参加、アフリカを詠んだ短歌連作を和英朗読致しました。
20200812_02-min.jpg
いつもながら、詩歌、絵画、音楽の表現を海を越えて分かち合う楽しさを参加者と共有でき、幸いなひとときでした。
20200812_03-min.jpg
 

2020年08月12日(水)

20200805_01-min.jpg
アメリカ時間8月5日4:45pm~ (日本時間8月6日8:45am.~)Kathabela Wilson氏主宰のWednesday Poetry Zoom Meetingに参加致しました。
20200805_02-min.jpg
優れた英俳人であり親友の Deborah P Kolodjiと共に編み、ニュージーランドの詩誌Kokakoに掲載予定の連作Both sides of Oceanを和英辞典で朗読致しました。
20200805_03-min.jpg
久々に皆様のお顔を視て作品を共有出来ましたことが、コロナ禍の日々に明るさを頂くことが出来ました。

2020年08月05日(水)

20200729_01-min.jpg
アメリカ時間7月29日5pm ~(日本時間7月30日9am~)Kathabela Wilson 氏主催のWednesday Poetry Zoom Meetingに参加、Kathabela氏と交互に編みました新しい英語短歌連作を朗読致しました。
20200729_02-min.jpg
暑すぎない梅雨の合間、自宅テラスより参加しましたが、光線の関係から適切な画像が撮れず、Kathabela氏の撮影された物を使わせて頂きました。
20200729_03-min.jpg
貴重なひと時をありがとうございました。

2020年07月29日(水)

20200722_01-min.jpg
アメリカ時間7月22日7時pm~(日本時間7月23日11時am~) Kathabela Wilson氏主催のWednesday Poetry Zoom Meetingに参加、Colorado Blvd.netのPoets Salon: Masked Beautyに掲載いただいた短歌を和英で朗読致しました。
20200722_02-min.jpg
FB上の公開直後という 良いタイミングでお聞き頂けて大変嬉しく思いました。
20200722_03-min.jpg
皆様の文学、画像、音楽表現にも触発され、とても有意義なミーティングでした。

2020年07月22日(水)

20200719_01.jpg
アメリカ時間 7月19日、5時pm ~(日本時間20日9時am~)Maja Trochimczyk氏主催の朗読イベント Village Poets of Sunland & Tujunga に参加、短歌連作「Borderless Prayers」の和英朗読を致しました。
20200719_02.jpg
当イベントの主出演者の三名に加えて頂き、20分の枠を使わせて下さいまして、大変光栄でした。世の中がコロナ危機の最中ですが、こんな時こそ、Zoomを介して詩歌を世界に発信し続ける事が大切だと感じます。
20200719_03.jpg
これからも、時差、国境を越えてお目にかかりたく思います。
どうもありがとうございました。

2020年07月19日(日)

20200715_01.jpg
アメリカ時間、7月15日、7時pm~(日本時間7月16日、11時am~)Kathabela Wilson氏主催のWednesday Poetry Zoom Meetingに参加、最新の和英短歌朗読をお聞き頂きました。
20200715_02.jpg
音楽から、画像作品からそして、参加者の其々の詩歌表現から触発される豊かな時間をありがとうございました。
20200715_03.jpg
 

2020年07月15日(水)